カービィ関連

今日はバレンタインですね(>ω<)
今年は20周年スペシャルコレクションのグミの型を使って
カービィチョコを作ってみました。

カービィさんも心なしか喜んでいるような(錯覚)。
デコペンの白、通常のチョコレート、ストロベリーチョコレートを使用。
順番に描いて固めるのを繰り返すだけでできますよ。
ちなみにこの型、クッキーなどの型として使ってみたこともあるのですが、
溝が十分でないので焼くとほとんど消えてしまいますorz
他にも良い使い方がありましたらぜひ教えてください(>ω<)
そしてその他にも色々作ったので、ついでに。

カップケーキと焼きドーナツです。
どちらもなかなかの出来で満足。
来年は何を作ろうかな・・・今から楽しみです。

雑記

明日はバレンタインですね、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は20周年スペシャルコレクショングミが出ましたから、
アレを利用してチョコを作る、という方も多いのではないか、
と思いながら私も作る準備を着々と進めております(>ω<) うまいことできたらこちらでお披露目する予定。 というか、それだけでなくて普通に作るお菓子も 載せてもいいかもですね。頑張ります。 そういえば、札幌雪まつりでカービィの雪像が作られていたそうで。 Twitter経由で画像を見ましたが、とても可愛くできていました。 まだ見ておられない方、要チェックです(>ω<)

雑記

この三連休、いかがお過ごしでしたか?
私は壁飾りの作業も放り投げて
「レイトン教授VS逆転裁判」を朝から晩まで
がっつりやりこんでおりました・・・目が痛い。
ちょっぴり感想としては、
割と設定が無茶っぽいところあるかなーと。
あと逆裁側の声がちょっと・・・。
両方シリーズとしては好きなので、
思った以上にスムーズにコラボしていた感じはありますし、
競演が見られたのは嬉しかったです。
とりあえずそれぞれの新作に期待かなー。
一通りはクリアしたので、
また明日以降壁飾り制作進めます・・・(・ω・;)

雑記

今日から3連休ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は壁飾りの制作とゲームと少々仕事で忙しそうです(笑)。
さて、一昨日・昨日、父と東京に行ってきました。
一昨日はセミナーを受講して少しだけ秋葉原を散策。
東京に住んでいる兄と晩御飯を食べて終了してしまいましたが、
昨日は夕方まで時間があったので、
三鷹のジブリ美術館へ行ってきました。
実は以前にも一度来たことがあるのですが、
雰囲気がとても良い&ジブリ作品が親子揃って好きなので再訪した次第。
入り口にはトトロの偽受付があります。

これを見ると「来たなー」という気分に。
館内は相変わらずの素敵空間。
ジブリらしさが随所に現れていて、隅々まで見逃せません。
この美術館には「麦わらぼうし」というカフェがありまして、
今回入ることに成功(前回は人が多くて断念)。
具沢山のスープを頂きました。おいしかった。
お皿にもトトロやジジがいて、楽しい空間でした。
父はカツカレーを頼んでいましたが、
それについていたトトロの旗がまた可愛かった(笑)。
レジで売っていたのですが、買ってきたほうが良かったかも?
そしてジブリ美術館といえばここ限定の短編アニメでしょう。
今回の上映作品は「水グモもんもん」。
私は虫系があまり得意ではないので、どうかなーと思っていたのですが、
これは可愛かった。また、水中の描写が素晴らしかったです。
ほのぼのした気持ちになりました。
屋上には天空の城ラピュタでおなじみのロボット兵が。

このロボット兵は屋上へ行って近くで撮影できるのですが、
前回そこでの撮影はしたので、今回は外から撮ってみました。
外からでもなかなかの存在感。
※写真撮影ですが、外から&屋上はOK。館内は禁止となっています。
公園の中にある美術館なので、
見たあとでそちらに散歩にいっても楽しそうですね。
今回はそこまでの時間がなかったので、
また訪れた時にはぜひそちらにも足を運んでみたいです。

雑記

無事にセミナーも終わり帰ってきました。
疲れたので今日は早く寝たいのですが一つだけ。
カービィのれんなかった・・・orz
がっかりでした(・ω・`)
仕方がないのでがまぐちを入手しました(笑)。
他にも少し遊びに行ったので、
それについてはまた明日にでも書こうかと思います。